「集まろう!踊ろう!卒業生!!」の募集。
今日までになんと!12名のメンバーが集まり、
美里先生とわたしのうちわで盛り上がっております(笑)。。
(まだ間に合いますか?と、本日連絡をくださったのは
田中瀬奈さん! もう嬉しくて嬉しくて。涙ちょちょぎれ・・)
FRAISを卒業してもFRAISのことを愛してくれ
20周年という大切な節目のときに
再集合できることが、本当にうれしいです。
踊りから離れていたメンバーもいる中
どんな作品にしていこうか?
日本各地にいるメンバーのリハーサル
どんなふうに進めていこうか?
いろいろと思案中です。
FRAISの卒業生はFRAISの歴史を作ってくれた大切な方々。
FRAIS20年の歴史を語る上で大切な作品になること間違いなし。
1年後の発表会に向けて、「東京にてバレエを再開しました~!」
というメンバーもいて。
みんなの意識がプラスに動きはじめています。
この作品に出演予定の美里先生も
「10月から気合い入れ身体づくりを始める!」と宣言!
体感トレーニング、バレエレッスン
そして食事制限をはじめました。
それに影響され、(近年、ベスト体重から4キロ増加してしまった)わたしも、今日から「一日一食」生活をがんばってみようかな。
(みようかな。。と、なんともまあ、曖昧な宣言ではありますが。)
以前「一日一食」生活を2週間ほど続けてみましたが、
明らかに体調がよくなりお肌も綺麗になります。
(加えて時間もお金も節約できました。)
育ち盛りのこどもたちには向かないやり方ですが、中年と言われる年齢以降はさほど問題ないのかな?
(実際、それを推奨する方は多いです。食べ過ぎないほうが体調が整うのですって。)
しかし・・「食事」を大切にしているわたし。
食事の時間はコミュニケーションの時間でもあります。
食事以外でも大いにコミュニケーションを図る!
それさえクリアできたら!!
今日のお昼ご飯↓↓
(これ一食だと思うと味わって大事にいただきます~)
玲子さん特製 焼き餃子。良い焼き色ですなあ~。
(中身はヘルシーに鶏肉のひき肉、キャベツ、ニラ、干しシイタケ、糸昆布)
冷蔵庫に入っていた最後の野菜を使ったサラダ。
ズッキーニ、フレッシュモッツァレラチーズ、グレープフルーツのサラダ。
卵のスープと一緒に。
しかしまあ、なんというのでしょう。
目標があるってとっても素敵なことですね。
そして、目標がある人(例えば美里先生)のそばにいると
目標そんなにない人(例えばわたし)まで影響されるという。
良い波動が広がっていきますね!
そんな感じで、輝く瞳で目標(つまりは8月25日の発表会!)に向かい
みんながより健康で美しくなっていけたら素敵だな~と思うのであります!!
(そう、歳を重ねるほどに健康の大切さ、ありがたみが身にしみますね。)
卒業生メンバーのみなさま、
どうぞよろしくお願いいたします!!
CLASSICAL BALLET FRAIS 徳田玲子
↓こちらは 璃子のInstagram ストーリより(^^♪