「アンリールバレエスタジオ」の大重香菜先生と、
お母さまのテルミさんが我が家にいらしてくださいました~!
この時期に毎年、「伊勢海老」をたくさん届けてくださるのです。
「美里先生のお誕生日祝い」ということらしいですが、
わたしたち家族全員その恩恵をいただいております(笑)。
こんな高価な食材は自分では買ったりしないので、
本当に嬉しいのです。
活きてます!!
すごい数!!!
ただいま居候中のチビズと、
チビズとようやく仲良しになった我が家の愛猫テトくん
も興味深々。
特にピーター(白い猫)は、この後、何時間も伊勢海老をじーーーーっと監視するという徹底ぶり笑。
ピーターの伊勢海老観察をしり目に
いざ!!
指の保護のため「スターズ&ストライプス」の余った白い手袋を着用し、早速調理開始~!
しかし、毎年思うのだけど、伊勢海老の調理というものは、調理というより「格闘」に近いのであります。
いちおうネットで調べ勉強するのですが、早く食べたいのと面倒くさいので、今年もいい加減な調理(格闘)になってしまいました。
滅多に扱わない食材というものは難しいのであります。
(伊勢海老のさばき方の上手な人とお付き合いしたいものです笑。)
真っ二つに割った状態の伊勢海老くん。
(さっきまで活きていたので、新鮮過ぎて身がはがれにくい!)
お刺身だったり、焼いてみたり。
素材が美味しすぎるので何やっても美味しいのです。
そして、やっぱりこれですね。
伊勢海老のお味噌汁!!
良い出汁~
最高です。
大重テルミさん、本当にありがとうございました。
ご馳走様でした!!!
今日食べきれなかった伊勢海老くんたちは、活きたまま急速冷凍いたしました。
ので!
いつか、伊勢海老のパエリアなどにして、振舞いたいと思います!
(幸せはみんなで分けるもの♥)
「アンリールバレエスタジオ」さんは来年、初めてのバレエ発表会を開催予定だそうです!
たのしみですね。
わたしに出来ることがあれば、なんでも協力させていただきたいと思います!
(最低でも伊勢海老の分は働くとしましょう。笑)
では、皆様、今日も良き一日をお過ごしくださいませ。
FRAIS
徳田玲子